top of page
検索
司法書士あんしん相続
2021年7月21日
【自分で相続登記】被相続人の住所が登記と一致しないときの対処法
司法書士の岩田です。 自分で相続登記を行う際にはまりやすい、被相続人の住所が登記と一致しない問題の対処法を書いていきたいと思います。 「被相続人の住所が登記と一致しない」とは まず不動産の登記情報(登記簿)には、「表題部」と「権利部」が記録されています。...
司法書士あんしん相続
2021年7月7日
祖父母や両親の土地に家を建てるときの注意点!
祖父母や両親の土地に家を建てるときの流れや注意点についてご説明します。 この記事では、準備段階として土地や関係者の現状を確認するところに焦点を当てています。 土地は誰の所有ですか? あなたが20歳以上で、土地の所有者が60歳以上の父母又は祖父母であれば、相続時精算課税制度を...
司法書士あんしん相続
2021年6月10日
【日誌】越境した枝を切れるようになるそうですよ
代表の岩田です。 先日、相続登記義務化に関するセミナーに参加してきました。 実際の内容としては民法と不動産登記法の改正をチェックするもので、相続登記以外の民法の改正も重要なものが多いな、という感想でした。 改めて民法の改正について資料を見ていると、民法第233条の「竹木の枝...
司法書士あんしん相続
2020年12月21日
【コラム】特別受益・寄与分って?民法改正で相続のルールが変わっています!
【記事公開日】令和2年12月21日 【最終更新日】- 【目次】 はじめに 特別受益(民法第903条) 持ち戻し免除の意思表示の推定(民法第903条第4項) 寄与分(民法第904条の2) 特別の寄与・特別寄与料(民法第1050条) 実際のところ使える制度なの? まとめ...
司法書士あんしん相続
2020年12月15日
【コラム】預貯金は遺産分割前に一部払戻しできます
【記事公開日】令和2年12月15日 【最終更新日】- 【目次】 遺産分割前の相続預金の払い戻し制度 根拠となる法律条文 家庭裁判所の判断によらない払い戻し 家庭裁判所の判断による払い戻し まとめ 遺産分割前の相続預金の払い戻し制度...
bottom of page